彼の居場所
投稿日時:2015/02/08(日) 10:40
彼って誰?
この間頂いた、メガネケースのクロネコ
「ナナちゃん」
いつも一緒!メガネを忘れてないのがわかるよう、顔を出してます~(笑)

何日か前に「共感することは、居場所を作る事」
そんな言葉を目にしました。
皆んな人に共感してもらいたがってる。
共感することは、同意は出来なくても
相手の話を聞くと言う「歩みよる思いやり」がありますね。
娘が結婚をして、ご両親との同居。
優しくして貰っても、どこか居場所がなくて、かといって実家にいても落ち着かない。
そんな感じで、自己との戦いをしている様子(ーー;)
そんな時にこの言葉!
居場所を作るには、自分から歩みより
新しい居場所を作るしかない。
親は見ている事しか出来ません。
共感することは、人間関係には重要な要素なのですね。
メガネケースのナナちゃんはもう自分の居場所を確保したのですが・・・・
人はその前に自分との折り合いがつかないんですよね。( ;´Д`)
この間頂いた、メガネケースのクロネコ
「ナナちゃん」
いつも一緒!メガネを忘れてないのがわかるよう、顔を出してます~(笑)

何日か前に「共感することは、居場所を作る事」
そんな言葉を目にしました。
皆んな人に共感してもらいたがってる。
共感することは、同意は出来なくても
相手の話を聞くと言う「歩みよる思いやり」がありますね。
娘が結婚をして、ご両親との同居。
優しくして貰っても、どこか居場所がなくて、かといって実家にいても落ち着かない。
そんな感じで、自己との戦いをしている様子(ーー;)
そんな時にこの言葉!
居場所を作るには、自分から歩みより
新しい居場所を作るしかない。
親は見ている事しか出来ません。
共感することは、人間関係には重要な要素なのですね。
メガネケースのナナちゃんはもう自分の居場所を確保したのですが・・・・
人はその前に自分との折り合いがつかないんですよね。( ;´Д`)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(5)
- 2020年4月(3)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(3)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(5)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(3)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(4)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(10)
- 2013年4月(9)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(9)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(12)
- 2012年6月(1)
上の雪 さむかろな。つめたい月がさしていて。
下の雪 重かろな。何百人ものせていて。
中の雪 さみしかろな。空も地面(じべた)もみえないで。
『金子みすゞさん』の作品
今朝は朝から素敵な詩で始まりました。
上は下を羨み、下は下で嘆き、中は中で思う所がある。
置かれた状況で私たちは何を学ぶか!
ですね~(⌒-⌒; )