家族を育んでくれた家、ずっと大切にしたい!
投稿日時:2018/06/09(土) 12:03
「自分達夫婦のため
セカンドライフを快適に過ごしたい。」
そんな思いから実現した、築38年の住宅のフルリフォーム!
お客様のご厚意により、見学会を開催出来ることになりました。
慣れ親しんだ動線を変えずに、清潔、キレイ、安心、快適を目指ました。
今回は最近少し聞いたことがある、
リバースモーゲージの選択肢、情報も提供していきたいと思っています。
夫婦のセカンドライフを応援する見学会です。
皆様のお越しをお待ちしております。


感謝の思いを込め近隣にまく、手巻きのチラシも作ってしまいました。?(?????)?
セカンドライフを快適に過ごしたい。」
そんな思いから実現した、築38年の住宅のフルリフォーム!
お客様のご厚意により、見学会を開催出来ることになりました。
慣れ親しんだ動線を変えずに、清潔、キレイ、安心、快適を目指ました。
今回は最近少し聞いたことがある、
リバースモーゲージの選択肢、情報も提供していきたいと思っています。
夫婦のセカンドライフを応援する見学会です。
皆様のお越しをお待ちしております。


感謝の思いを込め近隣にまく、手巻きのチラシも作ってしまいました。?(?????)?
感謝の循環 ハイスピード!
投稿日時:2018/06/03(日) 09:41
今日はお休みの美濃屋です。
ご飯も食べたし、掃除もしたし・・・
父のハウスの巡回をしてこよう!



キュウリもこんなに大きくなって、昨日から食卓に並んでいます。
カブも漬物にして出番待ち!
年々 収穫量が増えているのですが、今年みたいに早いのは初めてです。
ナス、トマト、白菜、キャベツ、小松菜、大根、ピーマン、ブロッコリー、枝豆、水菜、玉ねぎ、人参
こんだけ つくってます。
「じいちゃん エライ!!」
雨水を使った、半分 自動給水システムで水やりをしてます。
何故 半分か?
ハウスの中にあるポリのタンクの水が無くなったら、
父が人力でカーポートの雨水を汲みに行って足すから(^^;)
でもね、こんなに愛を込めて、作られたら野菜だって じいちゃんのために
育ってあげたくなるだろうな(*^◯^*)
わたしは食べるだけの食人だけど、元気の良い野菜を食べれる事が
どれだけ有難い事かはわかります。
じいちゃんに感謝、それに応えてくれる野菜に感謝、それを料理してくれる妹に感謝
それを食べ元気に働いている自分に感謝
「感謝の循環は流れが良くなると
スピード が高速になります」
ご飯も食べたし、掃除もしたし・・・
父のハウスの巡回をしてこよう!



キュウリもこんなに大きくなって、昨日から食卓に並んでいます。
カブも漬物にして出番待ち!
年々 収穫量が増えているのですが、今年みたいに早いのは初めてです。
ナス、トマト、白菜、キャベツ、小松菜、大根、ピーマン、ブロッコリー、枝豆、水菜、玉ねぎ、人参
こんだけ つくってます。
「じいちゃん エライ!!」
雨水を使った、半分 自動給水システムで水やりをしてます。
何故 半分か?
ハウスの中にあるポリのタンクの水が無くなったら、
父が人力でカーポートの雨水を汲みに行って足すから(^^;)
でもね、こんなに愛を込めて、作られたら野菜だって じいちゃんのために
育ってあげたくなるだろうな(*^◯^*)
わたしは食べるだけの食人だけど、元気の良い野菜を食べれる事が
どれだけ有難い事かはわかります。
じいちゃんに感謝、それに応えてくれる野菜に感謝、それを料理してくれる妹に感謝
それを食べ元気に働いている自分に感謝
「感謝の循環は流れが良くなると
スピード が高速になります」
- 2021年2月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(5)
- 2020年4月(3)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(3)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(5)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(3)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(4)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(10)
- 2013年4月(9)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(9)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(12)
- 2012年6月(1)
今日は用事があって、ちょっと寄ってきた美濃屋です。
行く度に「ここがこうで良かった」
「これを付けたら こんなに良かったから皆んなに勧めたらイイよ!」
家に関心なさげだった、ご主人が「物を置かないでシンプルにしよう」
「人が変わったようなんだから・・・」
奥さんのお喜びの声がいっぱいで、とてもとても嬉しい限りです。
今日は「家の感じが変わって、綺麗になったら、スカートをはきたい気持ちなの」
家が綺麗になったらオシャレしたくなったそうです。
去年は大きな病気をして、鬱々していた奥さんがそう言って下さいました。
リフォームするには勇気がいると思うのですが、
こんな変化ならしてみたい。(?>?)
家の雰囲気が変わっただけで、気持ちも前向きになる物なんですね。
玄関にはいつも素敵なお花が飾ってあり
フルリフォームならではの喜びに感激!
?(*´?`*)??
私まで幸せな気持ちになりました。
それに今日は外壁メーカーの展示会があり、
美味しいカレーや冷たいラーメン、串に刺したお芋みたいな味付きコンニャク。
今年初物のサクランボまでお土産に頂き、更に約20倍の難関を乗り越えて、抽選にも当たりました。?( ? )?
会社に戻り皆んな報告したら、会長が
「美濃屋さん、これで運を使い果たしたね。(笑)」だって・・・
やっぱり そうなのね、、、(´???ρ???`)